皆様
7月21日に秋田市中一前、22日は駅前のアンゴラ広場での震災支援募金活動を
多くの方と行ないました。お蔭様で2日間で31,095円、また22日の支援カヌー
体験は15,600円ほど集まりました。又同時にスギッチファンド活動助成金の為の募金も
同時に行ないましたが、2日間で25,093円集まりました。この分はNPOあきたスギッチ
ファンドに全額寄付する予定です。

今回の募金では石田理事の双子のお孫さん、デイ健翔君と綾乃さんが頑張ってくれました。
「募金お願いします」と大きな声をかけて、近くまで寄って募金箱を差し出していました。
募金はこうするのよとお手本でした。
県立大本荘キャンパスの大島克征、岩谷賢吾、薄井智広、髙岡憲司も参加してもらいやはり
頑張ってもらいました。



角館の妙徳寺の住職小川順道様から1万円の寄付があり、
今までの合計が1,797,988円となりましたことをお知らせいたします。
パドラーズのピンポイント支援に役立たせていただきます。本当にありがとうございます。
昨年の今頃は街頭での震災募金活動が盛んでした。秋田市では今は皆無です。
通る方も募金箱の前を避けて通るようです。昨年は積極的に支援金を募金箱
に入れていたと思います。
支援の仕方も少しずつ変ってきていますが、変えなければいけないものと、変らないものが
あるように思います。
又また8月3~5日(竿燈)の3日間お堀で行ないます。
6日のとうろう流しのスタッフ募集中です。
宜しく願います。
パドラーズ
舩山
|