top

皆様へ

報道されている避難場所からの映像も
大変ですが、報道されないところの身を
寄せている方々の悲惨な状況がパドラーズ
会員の現地へ行った方々から報告されています。

一刻も早く 「戦争と同じ、疎開大作戦」 をはじめなければ
いけない状況ではないかと思います。

皆さん声を上げてください。私たちが考えている以上に「国も、県も、市も」
動き出していまが、早いスピードが求められていると思います。

パドラーズの高橋災害防災部長からの報告 

秋田県は

県窓口・・・秋田県 総合政策課 被災者(津波など)受け入れチーム

        電話018-860-4505
        担当 佐々木 様

チームでは、受入れ施設の最終確認を実施中との事。
岩手県等、被災した地域の災害対策本部に「受入れ可」を通知
被災地域から受入れ要請が有った時のみ、受入れ対応を実施する

秋田よりボランティア等で現地被災地に入っている方々で
収容を要望されている声を聞いた時は、引き受けずに地元の
災害対策本部に申し入れし、秋田県に連絡してほしいとの事

  →新潟の例のように移動したらダブルブッキングで入れない
   という事例を再発させない為の措置

パドラーズ中村理事からの報告

秋田市窓口・・・秋田市防災課(原発事故避難者対応)
          電話018-866-2021
          藤原、工藤副参事 様
         大森山の施設に第一陣の受け入れ準備中

※ 今日パドラーズの伊藤理事が宮城仙台、羽生環境部長が宮古に
   救援物資を持って出発予定。羽生さんは2回目です。
   状況を詳しく知らせる予定です。

※ またNPOスポコンでは19日にアゴラ広場でも救援物資を
   受け付けるそうです。

※ 受け入れのための連絡網などの整備も必要と高橋部長から
   の連絡です。(県の要請を想定)

  ① メンバー各位と連絡をとって、被災者支援が可能な方々の
     リストを作成して下さい。(対応地域別)

  ② 仕事等もあると思いますので
    対応可能地域・・(秋田市とその周辺や県南地域等)
    対応可能の曜日や時間帯もリサーチできれば幸いです。

※ また 秋田県からパドラーズは何が出来ますか?と問われました。
   回答として、

   ・避難所の受け付け
   ・仕分け
   ・食事等の配膳   ・・・・等のサイドサポート
    と回答しました。

  ・県の窓口として、私が対応致します。
  ・市の窓口として、中村理事が対応します。

※ 出来ることがあればお知らせください。
  とりまとめを出来るだけ早めにしたいと思います。

  パドラーズ
  舩山

 

   

news
katudo
album
map
link
sc
shinki
hajimete

NPO秋田パドラーズ事務局

秋田市大町1丁目2−7
TEL 018-863-1166
FAX018-863-1166

 

 

 

 

 

 

 

Copyright 1996 NPO AKITA PADDLERS .INC. All Right Reserved.